会社案内

ご自分の、そしてお客様の安全・安心に満足していますか?

 当社は、数多くのビルオーナー様や、事業主様、入居者様とお話しさせて頂く中で、防災についての思いを聞くことができました。消防法に定める最低基準を超えてより安全な建物を目指される方、消防法をとにかく遵守される方、何かきっかけがあって対治療法的に防災に取り組まれる方、など防災に対する思いは数知れず。けれども、共通して言えることは、安全・安心をどこかに求めていて、その最適な方法を探っているということです。

 三和防災工業は、昭和39年、福岡の地に消火器の販売という事業で創業し、これまで成長してきた企業です。 少しずつ経験と実績を積み、消防用設備の設置や保守を通じてお客様の命を守るという責任あるこの事業に取り組んで参りました。
 これまで多くの取引先様に、消防用設備を納入して参りましたが、中には当社が保守点検を受託していた消防用設備が作動し、 火災からお客様の安全を守ったというケースもございます。安全と安心を守るという防災事業のやりがいを感じると共に、責任の大きさとこの事業の重要さを痛感しております。

 これからも過去の経験を活かしつつも、従来の概念に囚われることなく新しい防災を考え、皆様の安全・安心をご提供できる企業として活動していくことをお約束します。


会社名
三和防災工業株式会社
本社所在地
福岡市博多区博多駅前4丁目10-13(奥村第3ビル)4F
電話番号
092-431-1226
FAX番号
092-412-7180
URL
https://www.sanwa-bosai.co.jp
登録許可
建設業/消防施設工事・電気工事 福岡県知事(一般)第11450号
保守業/表示登録番号 40-1-1026
代表者
安本 英治
資本金
3,000万円
創業年
1964年(昭和39年)
営業品目
(1)消防施設工事業・電気工事業
■消火設備
消火器・屋内消火栓設備・スプリンクラー設備・泡消火設備・不活性ガス消火設備・粉末消火設備等
■警報設備
自動火災報知設備・共同住宅用自動火災報知設備・非常警報設備・非常放送設備・ガス漏れ火災警報設備・防排煙設備等
■避難設備
避難ハッチ・緩降機・救助袋・誘導灯設備等
■電気工事
弱電工事等

(2)消防設備点検
消防用設備 点検
消防用設備  改修工事
防火対象物点検
防管理備点検
連結送水管耐圧試験・消火ホース耐圧試験

(3)建築基準法関連検査
防火設備検査
建築設備検査
特定建築物調査

(4)防火管理支援事業

(5)防犯機器・システム販売

(6)防火・避難用品販売
主な仕入先
能美防災株式会社・株式会社初田製作所・株式会社JVCケンウッド・株式会社川本製作所
諸官庁登録
全省庁・防衛省・東京都・福岡県・福岡市・各市町村
営業エリア
九州山口全域(福岡県、長崎県、大分県他)
取引銀行
西日本シティ銀行本店・熊本銀行福岡営業部・福岡銀行天神町支店
加盟団体
福岡県消防設備安全協会・福岡消防設備協同組合・博多法人会
保有資格
甲種消防設備士(特類 1類 2.3類 4類 5類)
乙種消防設備士(6類 7類)
消防設備点検資格者(1種 2類)
防火対象物点検資格者
防災管理点検資格者
第二種電気工事士
防火設備検査員
建築設備検査員
特定建築物調査員
加入保険
請負賠償責任保険(対人・対物1億5千万円)